よくあるご質問
Q&A詳細
-
京銀でんさいサービスの「承認」と「承諾」の違いが知りたい。
-
承認対象業務とは、請求側の担当者による仮登録と、請求側の承認者による承認の 2 段階の確認を経て実行する業務のことです。(自己の承認操作のみで、業務が完了します)
記録請求・融資申込(割引申込、譲渡担保申込)・その他請求・管理業務(指定許可管理)が、承認対象業務に該当します。承諾対象業務とは、承認対象業務において承認を経た後、被請求側(相手方)の担当者による承諾/否認の仮登録と、被請求側の承認者による承諾/否認の承認の 4 段階の確認を経て実行する業務のことです。(自己の承認に加え、相手方の承認があってはじめて業務が完了します)
債権発生請求(債権者請求)・変更記録・保証記録・支払等記録(支払を行ったことによる記録請求)が、
承諾対象業務に該当します。 -
- FAQ-NO:K-002385
-
関連するQ&A