よくあるご質問
検索結果
-
住所・電話番号を変更したい(個人のお客さま)
窓口でのお手続きの他、来店不要で便利なサービスによるお手続きをお勧めしております。 ●1 京銀アプリ によるお手続き 京銀アプリホーム画面の「喪失再発行等各種お手続き」➡「住所・電話番号変更」からお手続きが可能です。 ●2 京銀ダイレクト… -
マイナンバー(個人番号)の届出が必要となるのはどのような取引ですか
〇個人番号のお届出が必要となる主な取引 ・マル優、マル特 ・投資信託、公共債等の証券取引 ・財形貯蓄(年金・住宅) ・外国送金(支払い・受け取り) 等 詳しくは、お取引店にお問い合わせください。 〇店舗住所・電話番号一覧はこちら 〇店舗を… -
法人番号の届出が必要となるのはどのような取引ですか
〇法人番号のお届出が必要となる主な取引 ・投資信託、公共債等の証券取引 ・定期預金、通知預金等 ・外国送金(支払い・受け取り) 等 詳しくは、お取引店にお問い合わせください。 また、金融機関は預貯金口座とマイナンバーを紐付けて管理すること… -
マイナンバーカードの記載が旧住所や旧名義のままですが、マイナンバーの届出はできますか
旧住所・旧名義のままでは、マイナンバーの届出はできません。 券面記載の住所等の情報が変更となった場合は、市区町村の窓口でマイナンバーカードの変更手続きを行ったうえで、現在の内容が記載されたマイナンバーカードをご提示ください。 -
すでに銀行にマイナンバーを届出していますが、マイナンバーが必要な取引をする場合、改めてマイナンバーの届出をする必要はありますか
すでに当行にお届出いただいている場合、原則、再度お届出いただく必要はありませんが、投資信託、公共債取引の住所・氏名等変更時等、都度のお届出が必要となる場合があります。 詳しくはお取引店にお問い合わせください。 〇店舗住所・電話番号一覧はこ…
- 5 件中 1-5 番目を表示
- 1
