よくあるご質問
検索結果
-
京都銀行の金融機関コードは「0158」です。 店番(支店コード)については、店舗・ATMのご案内ご覧ください。
-
店舗・ATMを探すでご確認ください。 「現金振込・硬貨取扱」のマークがついているATMにて硬貨入出金をご利用いただけます。 ※お預入れの現金に硬貨を含む場合、1日1回は無料、2回目以降、枚数に応じて手数料が発生します。 手数料のご案内でご…
-
【現金振込の場合】 振込金額が10万円以下の場合、ATMでお振込みいただけます。 平日8時45分から18時まで、店舗併設のATMにてご利用いただけます。 振込金額が10万円を超える場合、ATMでは取扱できないため、窓口でお手続きください。…
-
当行のATMでは下記の時間帯はご出金時、お振込時に時間外手数料110円(消費税込み)がかかります。 当行のカードをご利用の場合 曜日 時間帯 手数料 平日 8:45まで/18:00以降 110円 土・日・祝・ 12月31日・1月2日・1月…
-
京都銀行のATMでの紙幣入金の際には手数料はかかかりません。 ※お預入れの現金に硬貨を含む場合、1日1回は無料、2回目以降、枚数に応じて手数料が発生します。 手数料のご案内でご確認ください。 当行のATMをご利用の場合、一度の操作でお預入…
-
当行のATMをご利用の場合、1回の操作で紙幣・硬貨あわせて100万円までです。 ※店舗によっては、複数台あるATMのうち、硬貨出金ができるATMの台数が限られている場合がございます。各ATMコーナーにてご案内を掲示しておりますので、ご確認…
-
お引出の限度額は、通常は下記の通りです。 【個人のお客さまの場合】 ・磁気ストライプカードによるお取引またはICキャッシュカードでの非静脈認証によるお取引・・・1日あたり50万円・1か月あたり200万円 ・ICキャッシュカードでの指静脈認…
-
当行のATMをご利用の場合、一度の操作で入金できるのは200万円以内で 紙幣は200枚、硬貨は100枚までです。 ※お預入れの現金に硬貨を含む場合、1日1回は無料、2回目以降、枚数に応じて手数料が発生します。 手数料のご案内でご確認くださ…
- 46 件中 1-10 番目を表示
- 1