よくあるご質問
検索結果
-
【InternetExplorerをご利用の場合】 ①メニューバーより「ツール」 → 「インターネットオプション」をクリック。 ②「コンテンツ」タブをクリックし、「証明書」ボタンをクリック。 ③「個人」タブをクリック。 ④「個人」タブの一…
-
有効期限切れとなる40日前に、その旨をログイン後のトップページおよび電子メールにて通知します。また有効期限切れとなる40日前から更新のお手続きが可能です。以下のいずれかの方法で更新できます。 【InternetExplorer11から行う…
-
ログインパスワード、確認用パスワードとも規定回数お間違いになると停止します。停止した場合は解除のお手続きが必要です。 マスターユーザのログインパスワードまたは確認用パスワードが停止した場合・・・書面「京銀インターネットEBサービス 再利用…
-
・ログインID・・・京銀インターネットEBサービスで使用するお客様のお名前に代わる文字列です。お客様にパソコン上で設定していただきます。(英数字記号6~12桁) ・ログインパスワード・・・京銀インターネットEBサービスにログインする際に入…
-
マスターユーザがログインパスワードを失念した場合・・・書面「京銀インターネットEBサービス 再利用登録依頼書」(当行HPの「様式集(各種依頼書)」よりダウンロード可能)をお取引店にご提出いただき、初期化させていただきます。マスタユーザのロ…
-
ご利用手数料(消費税込) ・サービス基本料 月額 550円 ・振込・振替サービス使用料 月額 550円(支払口座1口座あたり) ・データ伝送サービス使用料 月額 3,300円 「サービス基本料」として月額550円(消費税込)を、「振込・振…
-
macでもご利用いただけますが、セキュリティの観点から、電子証明書方式をご利用いただけるwindowsでのご利用を推奨しております。 macでのご利用の場合、IDパスワード方式でご利用いただけますが、ワンタイムパスワードサービス(スマホ認…
-
これまで利用されていたパソコンの電子証明書を無効にしたうえで、新しいパソコンに電子証明書を再度ダウンロードしていただく必要があります。 無効(「電子証明書の失効操作」)の詳細はこちらをご覧ください。 再度ダウンロード(「電子証明書の発行操…
-
セキュリティについては以下をご覧ください。 【本人確認】 本人認証方式に電子証明書方式を採用しています。電子証明書がダウンロードされたパソコン以外はサービスが利用できませんので、当該パソコンと異なるパソコンからの第三者による不正利用を防ぐ…
-
お客様のお持ちのスマートフォン(あるいはタブレット)に「ワンタイムパスワード」のアプリをインストールしていただき、お取引の際、ワンタイムパスワードの入力、あるいはスマホ認証を行っていただくことで第三者による不正利用を防止するサービスで、ワ…
- 78 件中 1-10 番目を表示
- 1