よくあるご質問
検索結果
-
新端末に京銀アプリを新たにダウンロードし、利用登録をいただくことでご利用可能です。 その際、旧端末のアプリにはご登録いただいた情報や入出金明細の情報等が残ったままとなりますので、旧端末のアプリは削除してください。 また、スマート通帳をご利用…
-
期間にかかわらず、スマート通帳の開設日または切替日(切替時点の未記帳明細含む)から当日までの入出金明細を最大1,000明細まで表示します。 なお、1,000明細を超えた古い明細は削除されます。残したい場合は、スマート通帳明細出力機能をご利…
-
以下に該当する場合、京銀アプリがご利用になれないためご確認下さい。 ・電波状況が不安定な場合 ・ご利用の機種がご利用いただける環境でない場合
-
以下のケースが考えられますので、ご確認をお願いいたします。 1)電波状況を確認してください。電波状況の良い場所に移動して、もう一度入出金明細照会を行ってください。 2)当行ホームページから、「システムメンテナンス時間」をご確認ください。シ…
-
口座開設結果メール到着後から約2週間後、京銀ICキャッシュカードを「簡易書留」にて、ご登録住所に送付します。 ※キャッシュカード等が返送された場合は、キャッシュカード契約を解約させていただく場合がございます。
-
〇Androidの場合 京銀アプリのポータル画面左上の三本線のボタンをタップして、メニュー画面を表示し、「アプリ設定ーお知らせーお知らせを受信する」から設定してください。 〇iOSの場合 iOS端末の設定画面から、 「設定-京銀銀行」を選…
-
同じ代表口座を複数の端末で利用することはできません。 同じ代表口座で他の端末からアプリを利用すると、もう片方の端末ではアカウント登録が解除されます。機種変更もこれに該当します。
-
代表口座の変更はできません。 現在の京銀ダイレクトバンキングのご契約を一旦ご解約いただき、変更ご希望の口座で新たに京銀アプリの「利用登録」をお願いします。 登録いただいていた口座がスマート通帳の場合は入出金明細・メモは削除されますが、再度…
-
以下のケースが考えられますので、ご確認をお願いします。 ・ご入力のメールアドレスが相違している。 ・迷惑メール設定等により、受信メールのドメイン設定をしている。 ※電子メールは「kyoto-ib@kyotobank.co.jp」から送信し…
- 131 件中 1-10 番目を表示
- 1