よくあるご質問
検索結果
-
京銀インターネットEBサービスの電子証明書の有効期限更新の方法を知りたい
「電子証明書発行・更新アプリ」※1からお手続きいただけます。 以下の手順をご確認ください。 ①「電子証明書発行・更新アプリ」を起動 ・京銀インターネットEBサービスのログインページ内の「電子証明書発行」→「証明書発行アプリの起動」を押下 … -
電子証明書の有効期限の確認方法を教えて欲しい。
以下の方法でご確認ください。 ①コントロールパネル※より「ネットワークとインターネット-インターネットオプション」をクリック ②「コンテンツ」タブをクリックし、「証明書」ボタンをクリック ③「個人」タブをクリック ④「個人」タブの一覧に表… -
京銀インターネットEBサービスは誰でも申込できますか
法人もしくは個人事業主のお客さまがお申込みいただけます。 京銀インターネットEBサービスについて、詳しくはこちらをご覧ください。 お申し込みをご希望の場合は、お取引店へお問い合わせください。 〇店舗住所・電話番号一覧はこちら をご覧くださ… -
京銀インターネットEBサービスのセキュリティ対策はどうなっていますか
本人認証に電子証明書方式を採用しています。 また、電子証明書に加え、「ワンタイムパスワードサービス(スマホ認証機能付)」、「トランザクション認証」のいずれかのセキュリティ強化策もご用意しております。 ただし、「ライトプラン」では、「ワンタ… -
京銀インターネットEBサービスの利用環境について知りたい
推奨OS・ブラウザについてはこちら をご覧ください。 ※電子証明書発行・更新時は専用のアプリのインストールが必要です。インストール方法については、ご利用マニュアル(電子証明書発行) をご覧ください。 -
京銀インターネットEBサービスのワンタイムパスワードサービス(スマホ認証機能付)とは何ですか
「ワンタイムパスワード(スマートフォンに表示する60秒ごとに変わる1回限りのパスワード)」による認証を行うサービスです。 税金・各種料金の払込み等の重要な取引時に、正当なお客さまのスマートフォンに表示されるワンタイムパスワードが必要となる… -
パソコンを買い換えたが、京銀インターネットEBサービスで何か手続きは必要ですか
これまで利用されていたパソコンの電子証明書を無効(失効)にしたうえで、新しいパソコンに電子証明書を再度ダウンロードしていただく必要があります。 マスターユーザ・管理者ユーザの方が、本サービス取引画面にログインができる場合は、画面上で電子証… -
京銀インターネットEBサービスのログインパスワード・確認用パスワードを変更したい
ログインパスワード・確認用パスワードは、どのユーザでもご自身で変更いただくことが可能です。 「管理メニュー-利用者管理-パスワード変更」よりお手続きください。 ※現在のパスワードが不明な場合は、ご自身で変更できません。マスターユーザまたは… -
京銀インターネットEBサービスの利用手数料はいくらですか
ご利用手数料(消費税込)は、以下の通りです。 ■京銀インターネットEBサービス「標準プラン」 ・サービス基本料:月額 550円 ・振込・振替サービス使用料:月額 550円(支払口座1口座あたり) ・データ伝送サービス使用料:月額 3,30… -
ゆうちょ銀行宛てに振込をしたいのですが、支店番号、口座番号はどのように入力すればいいですか?(京銀インターネットEBサービス)
○通常貯金・通常貯蓄貯金の場合 ■店番・・・「記号」の2・3桁目に「8」を加えた数字(店名は店番を漢数字に置き換えたもの) ■科目・・・「通常貯金」→「普通預金」、「通常貯蓄貯金」→「貯蓄預金」 ■口座番号・・・「番号」の下1桁(「1」)…
- 249 件中 1-10 番目を表示
- 1
