よくあるご質問
検索結果
-
配信のお知らせが届いたのに、電子帳票一覧に対象の電子帳票が表示されていない
対象の電子帳票の照会権限の設定がお済みでないと思われます。 照会権限の設定の方法は、以下をご確認ください。 ①電子交付サービス内の「管理」メニューをクリック ②「利用者管理」をクリック ③「利用者情報の管理」をクリックし、照会権限を付与す… -
京銀電子交付サービスを利用するにはどうしたらいいですか?
京銀インターネットEBサービスまたは京銀ビジネスポータルサイトのお申込みが必要です。 京銀インターネットEBサービスまたは京銀ビジネスポータルサイトをご利用のお客さまは、画面上で利用開始登録をしていただくことで、ご利用いただくことができま… -
京銀電子交付サービスの「電子交付サービス」メニューが表示されない
京銀インターネットEBサービスまたは京銀ビジネスポータルサイトから、京銀電子交付サービスのログイン(連携)権限の設定が必要です。 ※マスターユーザに対しては不要 〇設定方法 「管理」メニュー → 「利用者管理」 → 「利用者情報の管理」 … -
現在の書類の交付方法を確認したい(京銀電子交付サービス)
京銀電子交付サービス内の画面右上の「交付方法」にてご確認いただけます。 交付方法の状態は以下の通りです。 ・電子交付 電子(PDF形式)にて書類が交付されます。 ・書面交付 郵送(紙)にて書類が交付がされます。 ・受付中(電子交付) 書面… -
京銀電子交付サービスで、照会が許可されていない電子帳票が照会できるのはなぜですか
電子帳票照会権限(様式単位)、電子帳票照会権限(支店単位)のいずれかの照会権限の設定において、照会可能な電子帳票に該当していると考えられます。 ○想定されるケース 許可されていないのに特定支店の特定の様式が照会できる ・電子帳票照会権限(… -
京銀電子交付サービスの対象書類(様式)一覧にある帳票が配信されると聞いているが、各帳票の照会権限を設定していても配信されない。
京銀電子交付サービスは、京銀インターネットEBサービス・京銀ビジネスポータルサイトのご利用口座のある当行本支店での取引に関する各種書類をPDFにより配信させていただくサービスです。 対象書類(様式)一覧 に記載がある電子帳票であっても、お… -
京銀電子交付サービスの電子帳票が配信された時に、メール等何かお知らせはありますか
電子帳票が配信された際に、対象の電子帳票の照会権限が付与されている利用者に対してのみ、ログインIDに登録されているメールアドレス宛てに、メールでお知らせさせていただきます。 帳票の閲覧・取得可能期間は公開日から3年間となっておりますので、… -
京銀電子交付サービスの照会権限設定について知りたい
京銀インターネットEBサービスまたは京銀ビジネスポータルサイトにログイン後、電子交付サービスメニュー内の管理メニュー→利用者管理からご設定いただけます。 詳しくは、ご利用マニュアルP13~をご確認ください。 管理者(マスターユーザ・管理者… -
京銀電子交付サービスにアクセスできない(画面メニューからログインしようとするとエラーになる)
お客さまの端末でご利用されるセキュリティソフトやブラウザの設定により、京銀電子交付サービスのトップ画面に遷移できない場合がございます。 「 https://www.electronic-statement.ne.jp/ 」を信頼済みサイト… -
京銀電子交付サービスの電子帳票照会権限(支店単位)はどんな時に設定しますか
電子帳票の様式に関わらず、特定の支店に関する電子帳票を利用者に照会させたい場合、ご設定ください。 ※設定した支店のすべての様式が照会可能となりますので、ご注意ください。 電子帳票照会権限(様式単位)で「照会不可」と設定した電子帳票、当行が…
- 37 件中 1-10 番目を表示
- 1
