よくあるご質問
検索結果
-
【ダイレクトバンキングのお申込みをされている方のお手続き】 ダイレクトバンキングをお申込みされている方であれば、パソコン、またはスマートフォンで、定期預金、積立式定期預金の解約のお手続きができます。一部対象外のお取引もございます。 ※解約…
-
【ダイレクトバンキングでのお手続き】 ダイレクトバンキングをお申込みされている方であれば、パソコン、またはスマートフォンで、積立式定期預金の明細指定、金額指定の払出しのお手続きができます。 ※払出する積立式定期預金明細の口座が、本人口座に…
-
窓口までご来店ください。 ご来店時にお持ちいただくもの ・通帳、キャッシュカード ・お届出印 ・本人確認書類(運転免許証等)の原本をご提示いただく場合があります。 ※預金残高が1万円未満の場合、ご本人が来店のうえ、顔写真つき本人確認書類の…
-
当行のATMをご利用の場合、1回の操作で紙幣・硬貨あわせて100万円までです。 ※店舗によっては、複数台あるATMのうち、硬貨出金ができるATMの台数が限られている場合がございます。各ATMコーナーにてご案内を掲示しておりますので、ご確認…
-
京銀アプリまたは窓口にてお手続きいただけます。 退会は、本人会員さまからの申し出のみ受付が可能です。 〈京銀アプリでのお手続き〉 京都カードネオの決済口座が京銀ダイレクトバンキングの代表口座である場合にお手続きいただけます。 次の場合は京…
-
当行のATMをご利用の場合、一度の操作で入金できるのは200万円以内で 紙幣は200枚、硬貨は100枚までです。 ※お預入れの現金に硬貨を含む場合、1日1回は無料、2回目以降、枚数に応じて手数料が発生します。 手数料のご案内でご確認くださ…
-
代理人の方によるお取引となりますので、必要により預金者ご本人さまへ確認をさせていただくことがございます。予めご了承ください。代理権の確認ができない場合等の理由により受付できない場合がございます。 【ご来店時にお持ちいただくもの】 ・通帳 …
-
毎年7月に、手数料徴収日となる10月5日(休日の場合は翌営業日)までに入出金がなければ、2年間以上入出金がない口座となるお客様へ通知をさせて頂きます。 ご案内を差し上げて一定期間内(手数料徴収される10月5日まで(休日の場合は翌営業日))…
-
スマート通帳のお取引は、スマートフォンやパソコンから京銀ダイレクトバンキングをご利用ください。 現金で出金される場合は、ATMでキャッシュカードをご利用いただくか、窓口へご来店ください。 【ご来店時にお持ちいただくもの】 ①~③のうちいず…
-
総合口座定期預金に限り、解約予約であれば、ATMで受付できます。 総合口座にセットされた普通預金口座のキャッシュカードを使用して、ATM により解約予約を行ってください。 ※代理人カードはお取扱いできません。 その他の定期預金の解約につき…
- 36 件中 1-10 番目を表示
- 1