よくあるご質問
検索結果
-
振込限度額の上限は以下の通りです。 【ワンタイムパスワードをご利用でないお客さま】 ・上限:50万円 ※振込限度額の引き上げは、限度額変更操作日から5日間経過後に反映します。 ※振込限度額の引き下げは即時反映します。 【ワンタイムパスワー…
-
振込手数料は以下の通りです。 ・当行あて:無料 ・他行あて:275円(消費税込) 税金・各種料金払込手数料の場合、原則無料ですが、収納機関または料金の種類によっては払込みの都度、以下の手数料が必要となることがございます。 手数料の有無は各…
-
事前にお届けいただいたご本人口座間での資金移動を「振替」といいます。(手数料は無料です。) 24時間当日扱いでの「振替」ができます。
-
京銀ダイレクトバンキングでは、お客さまの任意で振込依頼人名を入力していただくことができます。 お支払口座名義とご依頼人名義が同一の振込をされる場合は振込依頼人名の入力を省略いただくことができます。
-
お客さまがご依頼された振込・振替のお取引内容については、「依頼内容照会」にて過去2か月間の受付結果をご確認いただけます。
-
振替をされる場合、ワンタイムパスワードは必要ありません。ただし、振替先の口座を本人口座に登録していないと振替いただけません。 本人口座の登録は、京銀ダイレクトバンキングにログイン後「本人口座の登録・削除」でお手続きください。お手続き完了と…
-
振込資金およびお振込手数料については、お客さまのご依頼内容が確定した時点で、お客さまの指定するご本人口座から引き落としさせていただきます。
-
振込・振替のお手続中に回線が切断されたデータは無効となりますので、「依頼内容照会」にて受付が完了しているかを必ずご確認ください。 受付が完了していない場合は、再度お手続ください。
-
都度振込、ペイジー(民間)、京銀アプリのことら送金サービスについては、ワンタイムパスワードを利用開始(※)して 5日間(120 時間)経過後に利用可能です。 ※機種変更等に伴い、再度のワンタイムパスワードの利用開始をされる場合を含みます。…
-
恐れ入りますが、領収書は発行されません。 銀行の窓口にて、振込証明書を発行させていただくことは可能です。 振込証明書の発行をご希望の場合は、お取引店にてお手続きいただきますようお願いいたします。 【ご来店時にお持ちいただくもの】 ・振込先…
- 12 件中 1-10 番目を表示
- 1